特待生

Scholarship Student

学業やクラブ活動等に対して積極的に取り組み、人物ともに優れ、特待生として適格であると認められる方の授業料を減免します。

  • 受験資格
    • 高等学校等現役生(下のいずれかに該当する方)

      ●調査書の評定平均値が5段階評価で3.0以上

      ●総合型選抜出願許可証が発行された方

      ●各競技大会等で都道府県や全国大会において
      ベスト8以上

      ●生徒会活動、クラブ活動で役員経験のある方

    • 高等学校等現役生以外(下のいずれかに該当する方)

      ●調査書の評定平均値が5段階評価で3.0以上

      ●総合型選抜出願許可証が発行された方

      ●大学、短大、高等専門学校を
      2026年3月卒業(見込)の方

  • 選考方法と試験科目
    選考方法 範囲・内容など 時間 配点割合
    学科
    試験
    必須

    国語

    現代文、漢字

    80分

    40%

    選択(どちらか1科目)

    数学

    数学I、数学Aの範囲

    数学

    英検2級の範囲 
    ※リスニングを除く

    面接

    入学選考を兼ねて行います

    -

    30%

    書類審査

    評定値、欠席日数、
    クラブ・生徒会・課外活動、
    担任所見など

    -

    30%

    ※選択科目(数学・英語)は、試験当日に問題を見てから選択してください。

  • 選考方法と試験科目
    種類 特典
    (初年度1回目授業料
    より減免)
    定員
    A種

    200,000円

     3名

    B種

    150,000円

     5名

    C種

    100,000円

    10名

    ※定員は、姉妹校採用者も含みます。
    ※他の特典制度と重複した場合は、減免額の大きい方での採用となります。

    ただし、高等学校等現役生で下記の資格取得者は、試験の結果および定員とは関係なく採用します。

    取得資格 採用種類

    実用英語技能検定 準1級以上
    (日本英語検定協会主催・STEP)

    B種以上

    TOEIC®L&R テスト 700点以上
    (Educational Testing Service主催)

    実用英語技能検定 2級以上
    (日本英語検定協会主催・STEP)

    C種以上

    TOEIC®L&Rテスト 500点以上
    (Educational Testing Service主催)

    日商簿記2級以上、電卓検定五段以上、
    珠算・暗算検定七段以上、
    情報処理技術者試験のいずれか

    ※取得資格は特待生試験日までに取得した検定・資格試験に限ります。
    ※上記の資格を取得した場合でも特待生試験を受験しないと無効となります。
    ※資格取得者は合格証のコピーを出願書類としてお送りください。

  • 選考方法と試験科目

    2025年10月1日(水)~10月6日(月)
    (締切当日の消印有効)

    2025年10月17日(金)

    2025年10月24日(金)
    (マイページで発表)

    ※試験日の会場・集合時間は本校が指定します。マイページで確認してください。

  • 申込方法

    インターネット出願ページからログイン後、特待生試験「希望する」を選択してください。