HCFLHIROSHIMA COLLEGE OF FOREIGN LANGUAGESHCFLHIROSHIMA COLLEGE OF FOREIGN LANGUAGES

高等教育無償化の対象校

ニュース & トピックスNews Topics

2024年12月18日ホテルコースニュース & トピックス

創作カクテルコンペティション開催🍸✨

12月17日(火)ホテルコース2年生が『創作カクテルコンペティション』を開催しました。

『創作カクテルコンペティション』とは?
学生一人ひとりが創意工夫を凝らして考えたカクテルを現役バーテンダーである審査員の方々の前で作成し、礼儀・味・テクニックなどを審査していただきます。

 

審査の対象はカクテルの味だけではなく、試技所作、そして創作したカクテルのプレゼンも含まれます。学生たちは、何度も試作や練習を重ねてこの日を迎えました。
実は前回大会は7月(詳細はこちら)に行なわれ、そこから各自が試行錯誤し、確実にバージョンアップ!今回も非常にハイレベルな大会になりました✨

     

○●審査員●○
ヒルトン広島
料理飲料部 ZATTA Bar Manager
中川 様

リーガロイヤルホテル広島
飲料部 スカイダイニング リーガトップ
藤井 様

広島外語専門学校
熊本 校長

☆★結果★☆
第1位🥇Dさん(広島県立西条農業高校出身)

『SAIJOUZAKE~牡丹雪~』
地元西条の酒蔵で作られた甘酒を使用し、赤瓦の屋根に雪が積もった風景をイメージした一杯。

第2位🥈Mさん(広島県・広陵高校出身)

『翠玉』
こたつに入り温かいお茶を飲みながらおしるこを食べる、そんな家族団らんの幸せな時間をイメージした一杯。

第3位🥉Iさん(広島県・崇徳高校出身)

『High and Dry』
アルコールを飛ばした赤ワインとジンジャーシロップでピリッと刺激的で大人な一杯。

入賞したみなさん、おめでとうございます!🎊

□■審査員講評■□
・前大会からさらにレベルが上がっていて非常に驚いた。
・手づくりのシロップや地元の名産品など、時間をかけて作られたレシピだと感心した。
・プロでも実際に取り入れたいと思うアイディアがいくつもあった。

創意工夫や成長を評価いただき、学生たちの励みになったことと思います。
お忙しい中、ご来校いただいた審査員のみなさま、ご観覧の保護者のみなさま、誠にありがとうございました。

そして、今回の大会の進行や運営はホテルコース1年生が担当しました。
出場選手のみなさん、本当にお疲れさまでした!

※カクテルはすべてノンアルコールです


≪オープンキャンパスの開催日程≫ https://www.gaigo.ac.jp/op_campus_top/ 
≪資料請求≫ https://www.gaigo.ac.jp/written_req/
≪個別相談会≫ 平日9時~17時随時開催  ※要予約 https://www.gaigo.ac.jp/kobetsu_req/
≪進学相談室TEL≫ 0120-390095