
トラべルコース
2年制・男女
豊富な専門知識+使える英語を身につけて
国内外で活躍できる
トラベル業界のプロを目指す!
・国内、総合旅行業務取扱管理者(国家資格)
・TOEIC®L&Rテスト500点以上
・日本、世界旅行地理検定3級以上
・実用英語技能検定(英検)2級以上
・サービス接遇検定準1級以上 など
・ツアーコンダクター
・・トラベルカウンタースタッフ
・ツアープランナー
・・ツアーオペレーター など
コースの特徴

世界遺産宮島で行う旅程研修
学生が宮島観光の行程をプランニングする旅程研修。ツアーコンダクター、ガイド、会計など役割に分かれて進行します。


海外ホテル・トラベル研修 in Hawaii
人気観光地ハワイ・ホノルルで、ツーリズムやホスピタリティを学びます。業界人気のクルーズについても実際に体験することができます。

授業科目 | 1年次 | |
前期 | ||
共通科目 | English Communication | ● |
英語資格試験対策 | ● | |
基礎英語 | ● | |
Oral Interpretation | ● | |
アプリケーション実習 | ● | |
職業指導 | ● | |
必修選択科目 | 旅行業務取扱管理者試験対策 | ● |
中国語 | ● | |
韓国語 | ● | |
フランス語 | ● | |
スペイン語 | ● | |
通訳・翻訳入門 | ● | |
US History (米国史) | ● | |
Intro.to Psychology | ● | |
幼児・児童英語教授法 入門 | ● |
授業科目 | 1年次 | 2年次 | ||
後期 | 前期 | 後期 | ||
共通科目 | English Communication | ● | ● | ● |
英検・TOEIC演習 | ● | ● | ● | |
アプリケーション実習 | ● | ● | ● | |
TOEIC集中セミナー | ● | - | - | |
専門科目 | 海外旅行実務 | ● | ● | - |
旅行業法令・約款 | ● | ● | - | |
運賃計算 | ● | - | - | |
観光地理 | ● | ● | ● | |
旅行業務取扱管理者 試験対策 | - | ● | ● | |
添乗業務 | - | ● | ● | |
デスティネーション研究 | ● | - | - | |
ツアープランニング | - | ● | ● | |
サービス接遇実務 | ● | ● | ● | |
就職科目 | 職業指導 | ● | ● | ● |
ビジネス実務マナー | ● | - | - | |
ビジネス文書 | - | ● | - | |
キャリアガイダンス | ● | - | - |
1年次後期時間割例
MON | TUE | WED | THU | FRI | ||
1 | 9:00~ 10:30 | English Communication | English Communication | ビジネス実務マナー | アプリケーション 実習 | 英検・TOEIC演習 |
2 | 10:40~ 12:10 | 英検・TOEIC演習 | 英検・TOEIC演習 | 英検・TOEIC演習 | 英検・TOEIC演習 | 運賃計算 |
3 | 12:50~ 14:20 | 職業指導 | - | 観光地理 | サービス接遇実務 | 旅行業法令・約款 |
4 | 14:30~ 16:00 | 海外旅行実務 | - | デスティネーション 研究 | - | - |
5 | 16:10~ 17:40 | ゼミナール (選択制) |
※カリキュラム・時間割は業界の動向や実施時期に合わせて編成しています。
※1年次後期の時間割例です。

海外旅行実務

海外都市コード、時差などの知識と実務スキルを身につけ、国家試験合格を目指します。
ツアープランニング

旅行のプランニングから販促ポスターの作成まで、現場さながらの授業を行います。
デスティネーション研究

旅行者の立場になって観光地をレポート。調べた都市について発表・プレゼンをします。
トラベルコース カリキュラム
(1年次後期~)
●English Communication ●英検・TOEIC演習
●アプリケーション実習 ●TOEIC集中セミナー●海外旅行実務 ●旅行業法令・約款 ●運賃計算●観光地理
●旅行業務取扱管理者試験対策 ●添乗業務
●デスティネーション研究 ●ツアープランニング
●サービス接遇実務 ●職業指導 ●ビジネス実務マナー
●ビジネス文書 ●キャリアガイダンス
2つの国家資格を
在学中に目指せる!

『国内旅行業務取扱管理者』『総合旅行業務取扱管理者』は、旅行業務のプロの証明になり、旅行会社の営業所や支店の責任者として旅行業務を取り扱うために必要な国家資格です。
業界の今を
特別講義で学ぶ!

観光立国化が加速する中、需要増加が見込めるインバウンド、訪日外国人に人気のニューツーリズム、注目のMICE(マイス)など、業界人を特別講師に招いて直接聞けるチャンスです。
卒業生の声
株式会社近畿日本ツーリスト中国四国
カウンタースタッフ
大元 沙織さん広島県立府中東高校出身
お客様の要望をお聞きするだけでなく、観光スポットやお食事処についてアドバイスすると大変喜ばれます。こうした知識は在学中に1つ質問をすると10も答えが返ってくる知識の豊富な先生の体験を踏まえた話のおかげ。添乗業務に実際に出るときもすごく役立っているのを実感します。
株式会社フジ・トラベル・サービス
カウンタースタッフ
上野 花連さん広島県立呉商業高校出身
旅行会社カウンターでの接客を担当しています。お客様への提案では、先生が授業でお話してくださった添乗時のエピソードが役立っています。旅の魅力を提供できるよう、もっと自分の引き出しを増やしていきます!