
国内大学編入コース
2年制・男女
「大学で学ぶ」という夢を諦めないあなたに。
使える英語を身につけて、
第一志望の大学を目指す!

「専門学校」+「大学」という新しい進学スタイル!



・TOEICR®L&Rテスト700点以上
・実用英語技能検定(英検)準1級以上
・国内の大学へ2年次または3年次編入
●大学編入の流れ


Cultural Anthropology(文化人類学)

グローバル社会に適応するため、異なる文化と社会を比較し、しっかりとした考え方を持つ人間力の向上を目指します。
大学編入試験演習

様々な大学の過去問題を解き、編入試験の長文読解問題や、英作文に対応できるReading力、Writing力を身につけます。
時事問題と小論文

小論文を書くことに慣れるため、世界の時事問題を取り上げ、自分の意見を起承転結でまとめる論文構成力をつけます。
国内大学編入コース カリキュラム
(1年次後期~)
●English Communication ●英検・TOEIC演習
●アプリケーション実習 ●TOEIC集中セミナー
●Public Speaking ●Speech ●Academic Reading & Writing ●Oral Interpretation ●English Syntax(英語文法構文) ●English & American Literature ●TOEFL対策
●大学編入試験演習 ●時事問題と小論文
●French(フランス語) ●World History(世界史)
●Cultural Anthropology(文化人類学)
●Micro Economics (ミクロ経済学)
●Macro Economics(マクロ経済学)
授業科目 | 1年次 | |
前期 | ||
共通科目 | English Communication | ● |
英語資格試験対策 | ● | |
基礎英語 | ● | |
Oral Interpretation | ● | |
アプリケーション実習 | ● | |
職業指導 | ● | |
必修選択科目 | 旅行業務取扱管理者試験対策 | ● |
中国語 | ● | |
韓国語 | ● | |
フランス語 | ● | |
スペイン語 | ● | |
通訳・翻訳入門 | ● | |
US History(米国史) | ● | |
Intro.to Psychology | ● | |
幼児・児童英語教授法 入門 | ● |
授業科目 | 1年次 | 2年次 | ||
後期 | 前期 | 後期 | ||
共通科目 | English Communication | ● | ● | ● |
英検・TOEIC演習 | ● | ● | ● | |
アプリケーション実習 | ● | ● | ● | |
TOEIC集中セミナー | ● | - | - | |
英語科目 | Public Speaking | - | ● | - |
Speech | - | - | ● | |
Academic Reading & Writing | ● | ● | ● | |
Oral Interpretation | ● | ● | ● | |
English Syntax (英語文法構文) | ● | ● | - | |
English & American Literature | - | ● | ● | |
TOEFL対策 | - | ● | ● | |
大学編入試験演習 | - | ● | ● | |
専門科目(一般教養) | 時事問題と小論文 | ● | ● | - |
French (フランス語) | - | ● | ● | |
World History (世界史) | - | ● | ● | |
Cultural Anthropology (文化人類学) | ● | - | - | |
Micro Economics (ミクロ経済学) | - | ● | - | |
Macro Economics (マクロ経済学) | - | - | ● |
1年次後期時間割例
MON | TUE | WED | THU | FRI | ||
1 | 9:00~ 10:30 | English Communication | Oral Interpretation | ビジネス実務マナー | 時事問題と小論文 | 英検・TOEIC演習 |
2 | 10:40~ 12:10 | 英検・TOEIC演習 | 英検・TOEIC演習 | 英検・TOEIC演習 | 英検・TOEIC演習 | Cultural Anthropology |
3 | 12:50~ 14:20 | Cultural Anthropology | 時事問題と小論文 | Academic Reading & Writing | アプリケーション 実習 | 選択 |
4 | 14:30~ 16:00 | English Syntax | Oral Interpretation | Academic Reading & Writing | English Syntax | - |
5 | 16:10~ 17:40 | ゼミナール(選択制) |
※カリキュラム・時間割は業界の動向や実施時期に合わせて編成しています。
※1年次後期の時間割例です。
豊富な編入実績
国公立大学

東京外国語大学 、神戸市外国語大学 、広島大学 、北九州市立大学 、愛媛大学 、高知大学 ほか
私立大学

立命館大学 、関西外国語大学 、京都外国語大学 、龍谷大学 、松山大学 、広島修道大学 、安田女子大学 、桃山学院大学 、広島女学院大学 、比治山大学 ほか
卒業生の声
広島大学
文学部 人文学科
田中 文太さん広島県立高陽東高校出身
英語教師になるための勉強がしたいと考え編入を希望しました。文学部ということで、試験も英文学に関することが多く、広島外語の先生に相談し、「これをやっておきなさい!」という対策をしっかり行ったことが合格につながりました。
関西外国語大学
外国語学部 英米語学科
川野 稔哉さん広島県立竹原高校出身
試験対策は自分のペースで学習でき、その都度アドバイスをしていただいた先生方の存在は何より心強かったです。広島外語で2年間集中して英語力を習得したうえで大学に編入する流れは、自分にとって本当に良かったと思います。