HCFLHIROSHIMA COLLEGE OF FOREIGN LANGUAGESHCFLHIROSHIMA COLLEGE OF FOREIGN LANGUAGES

高等教育無償化の対象校

ニュース & トピックスNews Topics

2024年12月19日エアラインコース実習&研修授業紹介

【エアラインコース】エアライン業務研修レポート🛬💙

2024年12月4日(水)~5日(木)に、1年生エアラインコースの学生が『エアライン業務研修』を行いました✈広島空港を出発し、成田国際空港、東京国際(羽田)空港を見学する一泊二日の研修です✨

💙1日目は成田国際空港へ!
ANA成田エアポートサービス株式会社様による企業説明会とターミナル見学やお仕事体験、社員の皆さんとの座談会を実施していただきました。ターミナル見学では、実際に業務中の現場に行かせていただき、チェックインの様子や保安検査などとても細かく説明をしていただきながら、見学をする事ができました!!
         
また、広島外語の卒業生も来てくださり、より航空業界が身近に感じたのではないでしょうか!


💙2日目はANA Blue Hangar Tour、東京国際(羽田)空港へ!

機体整備工場(ANA Blue Hangar Tour)の見学では、初めて間近で見る飛行機の迫力に学生たちも圧倒されまくり!ここでしか見られない物や初めて見るものばかりでエンジンの大きさ、翼の役割、飛行機に装備されているものを事細かに教えていただきました。飛行機の安全運航を支える整備部門のお仕事についても理解を深めることができました。

また、1995年の就航以来、25年間「スーパードルフィン」の愛称で親しまれた
「ボーイング737-500」型機も間近で見ることが出来ました🐬
今はもう引退している機体なので、ここでしか見られません!!

 

💙海ほたるでの休憩
東京湾アクアライン上に位置し、360度を海で囲まれた、世界でも珍しい海上のパーキングエリアでの休憩!!飛んでいる飛行機が沢山見られて、皆さんとても嬉しそうでした😊🛫

 

羽田空港自由見学の際には、実際に業務中のグランドスタッフさんにインタビューをさせていただいたり、帰りの飛行機の中でも客室乗務員さんに質問をしたりなど、実際に働く現場や、働く姿を直接肌で感じ、エアライン業界への理解を深めることができたとともに、憧れがぐっと近づいたと思いますし、これからの就職活動に向けても大きな刺激になったことと思います。

広島外語に入学して、専門知識を学んだうえで利用する空港は今まで見る空港とはまた違った景色だったのではないでしょうか?

ANA成田エアポートサービス株式会社の皆さま、ANA Blue Hangar Tourの皆さま、貴重な体験をさせていただき、誠にありがとうございました!


✈エアラインコースのコース紹介 https://www.gaigo.ac.jp/course_airline/
✈資料請求 https://www.gaigo.ac.jp/written_req/
✈オープンキャンパス開催日程 https://www.gaigo.ac.jp/op_campus_top/

エアライン特別版 オープンキャンパス開催!
✈2025年3月26日(水) 広島空港 見学ツアー
https://www.gaigo.ac.jp/op_campus_req/?postid=35215

好評につき追加開催決定!!🛬💙

「広島空港」を見学/オフィスなど裏側に潜入!/現役で働く卒業生との座談会/展望デッキから離  陸する飛行機を見学/ホテルでのワンプレートランチ
※高校生限定のイベントにつき、保護者の方はご参加いただけません。あらかじめご了承ください